新型ウイルス:お年寄りは若者が守る!!

2020年3月9日

新型ウイルス:お年寄りは若者が守る!!

朝日新聞の電子版によれば、政府の専門家会議の押谷仁・東北大学教授らは、記者会見において、

【1】「若年層で感染が大きく広がっているエビデンス(根拠)はないが、そうでないと説明がつかない」

【2】「風通しの悪い場所ではウイルスが漂って感染が起きている可能性がある」

【3】「若者が人が集まる風通しの悪い場所を避けるだけで、お年寄りなど多くの命を救える可能性がある」

というような非常に注目される『今後のウイルス感染終息に向けた取り組み』に重要と思われる指摘を行いました。

In_Article_001

空の上とホテルではどうなの?

ちなみに、このサイトのテーマに関係する飛行機内に関して言えば、空気は頻繁に入れ替わっているそうなので(後日参考サイト提示)、「風通しの悪い場所」ではないと思いますが、そこまでいく経路上には、そのような場所が少なからずあると思われます。

また、これまたこのサイトのテーマに関係する「ホテルのビュッフェ」は、わたしも非常に好きなのですが、「風通しの悪い場所」に相当してしまうようです。このご時世、なんとなくそんな感じはしていましたが...

若年層で感染が拡大しているという根拠はないが、そうでないと説明できない

北海道を訪れた後に感染が確認された人の数から推計すると、道内の実際の感染者は報告されている77人の10倍ほどいる可能性があるという。感染者の2割が10~30代だが、専門家会議の押谷仁・東北大学教授は記者会見で、「若年層で感染が大きく広がっているエビデンス(根拠)はないが、そうでないと説明がつかない」と話した。

都市部の感染リスクの高い場所に集まった若者の間で感染が広がり、症状の軽いまま道内の別の地域に移動して全域に感染が拡大したと分析する。

風通しの悪い場所ではウイルスが漂って感染が起きている可能性

これまでの国内の感染者の分析によると、8割は他の人にうつしていないという。だが、ライブハウスやスポーツジム、雀荘(じゃんそう)、ビュッフェ形式の会食など屋内の閉鎖的な空間で一定時間を近い距離で過ごした場合にクラスターが発生する可能性があるとした。

感染経路についても、これまで言われてきた、感染者のせきやくしゃみのしぶきを吸い込む飛沫(ひまつ)感染やウイルスがついた手で口や鼻を触る接触感染だけではないと説明した。感染者が近くでせきやくしゃみをしなくても、風通しの悪い場所ではウイルスが漂って感染が起きている可能性があるとした。

愛知医科大の森島恒雄客員教授は「新型コロナウイルスはある程度空間に漂いやすく、飛沫感染よりも少し感染力が強いようだ。閉鎖空間ではより感染しやすくなり、窓を開けるといった換気が大切になる。ウイルスが少し離れたところまで漂うイメージを持った対策が必要だ」と指摘する。

若者が人が集まる風通しの悪い場所を避けるだけで、多くの命を救える可能性

専門家会議は、現時点で適切な行動をとれば、感染者数は減少が見込まれるとした。全国の若者に対し、「皆さんが、人が集まる風通しの悪い場所を避けるだけで、多くの命を救えます」と協力を呼びかけた。

Infection

Posted by sheltie